0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
こども
防災共育管理士 3級
W資格取得!防災共育管理士+専科アドバイザー
講師1級へのセット
公認講師 スペシャリストの道
防災共育管理士 2級
防災共育管理士 1級
1級講師+専科アドバイザー
【SDGs】資格〜17の目標に向けて〜
ミニセミナー
能率開発セミナー
共育未来
住居防災強化プロジェクト
販促物
防災セミナー
防災用品
SDGs防災教育【一般社団法人日本防災共育協会】リテラシー資格「通信教育・Zoom・セミナー」
ホーム
カテゴリー・検索
こども
防災共育管理士 3級
W資格取得!防災共育管理士+専科アドバイザー
講師1級へのセット
公認講師 スペシャリストの道
防災共育管理士 2級
防災共育管理士 1級
1級講師+専科アドバイザー
【SDGs】資格〜17の目標に向けて〜
ミニセミナー
能率開発セミナー
共育未来
住居防災強化プロジェクト
販促物
防災セミナー
防災用品
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
【SDGs】資格〜17の目標に向けて〜
【SDGsビジネス実践編】小さな会社やお店の企画案の作り方セミナー
ニュースや雑誌など様々なメディアやイベントで目にすることが増えた SDGs というキーワードを、説明することができますか?
SDGsとは、2015年9月に国連の「持続可能な開発サミット」で採択された持続可能な開発目標=Sustainable Development Goalsの略称で、2030年までに「誰一人取り残さない 〜leave no one behind」世界の実現を目指しています。
SDGsは途上国の貧困などの社会課題だけではなく、先進国を含む世界全体の経済・社会・環境の三分野全て重視した目標です。
つまりSDGsは、遠い海外の出来事で世界でのこと、自分とは関係のない他人ゴトではありません。
例えば「ゴール5:ジェンダー平等を実現しよう」「ゴール8:働きがいも経済成長も」「ゴール:都市と人間の居住地を包摂的、安全、レジリエント」「ゴール12:つくる責任 使う責任」などは、日本で働く人にとっても大きく関係しています。
世界的に大きな変化の求められるこれからの10年に対して、世界中の国々が協力を約束した未来のカタチです。
他人事ではありません。
-------------------------------
SDGsビジネス実践編
-------------------------------
経営者・起業でSDGsを取り入れることを悩み検討している方にむけて、SDGsを取り入れた企画の作り方を学びます。
ESG投資(Environment:環境、Social:社会、Governance:企業統治)の潮流を受けて、大企業がサプライチェーンにもSDGsの取組みを求めるようになってきました。
その世界的な取り組みを「新たなビジネスチャンス」と捉え、どのように取り入れたらいいのか?と、ビジネスとSDGsとの関連性を伝えていく講座になっています。
そして中小企業の中には、SDGsを活用した新たな製品やサービスの開発に力を入れ始め、企業のブランド化に成功した例も多数あります。
SDGsの経済・社会・環境の3側面「17のゴール」にそって バランスよく学び、SDGsでリスクを回避し、スチャンスへつなげる実践に沿った講座です。
販売価格
1,760円(税160円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート