0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
こども
防災共育管理士 3級
W資格取得!防災共育管理士+専科アドバイザー
講師1級へのセット
公認講師 スペシャリストの道
防災共育管理士 2級
防災共育管理士 1級
1級講師+専科アドバイザー
【SDGs】資格〜17の目標に向けて〜
ミニセミナー
能率開発セミナー
共育未来
住居防災強化プロジェクト
販促物
防災セミナー
防災用品
SDGs防災教育【一般社団法人日本防災共育協会】リテラシー資格「通信教育・Zoom・セミナー」
ホーム
カテゴリー・検索
こども
防災共育管理士 3級
W資格取得!防災共育管理士+専科アドバイザー
講師1級へのセット
公認講師 スペシャリストの道
防災共育管理士 2級
防災共育管理士 1級
1級講師+専科アドバイザー
【SDGs】資格〜17の目標に向けて〜
ミニセミナー
能率開発セミナー
共育未来
住居防災強化プロジェクト
販促物
防災セミナー
防災用品
ショップについて
お問い合わせ
ホーム
>
能率開発セミナー
>
協会会員
【ひとり起業】マインドと時代の捉え方!成功に導く4つのワーク
-------------------------------------------------------------
経営歴40年の経営コンテンツアドバイザーのセミナー
-------------------------------------------------------------
経営40年の間には、時代が変わり様々なことに対応しないと、会社を継続できませんでした。
現在も、商品開発やイベント企画、経営のコンサルのCEOとして会社を経営しつつ、経営コンサルとして見てきた多くの事例をお話していきます。
「一億総活躍社会」の実現を目指す日本!起業するベストタイミングです。
会社に勤めながらも、起業のシミュレーションを行うような生活習慣が、後で大きな力になります。
社会経験がある年齢だからこそ強みも多くありますが、それがデメリットになることもあるのです。
新しい「小さな会社」の時代に向けて、起業を目指している方のスタートで必要な、経営思考と心得・経営歴40年の経験で得た問題解決について学びます。
時代が変わり様々なことに対応しないと、会社を継続できませんでした。
現在も、商品開発やイベント企画、経営のコンサルのCEOとして会社を経営しつつ、経営コンサルとして見てきた多くの事例をお話していきます。
<< 起業の覚悟 >>
いつかは自分の会社をもちたい!…という志を抱きながらも、会社員として働き続け、気が付けば人生の半ばになっていたというのが現実ではないでしょうか。
起業をするのは、届け出をして登記所に持っていけば簡単で設立できます。
このページを読んでいるあなたは、少なくとも「自分で何かを始めたい!何かアクションを起こして遠い未来は楽しく過ごしていきたい!残りの人生は自分の好きなことをしたい!」と思う気持ちに溢れているのではないですか?
今の人脈を生かして…とか考えている方もいらっしゃると思いますが、普段の人間関係で嫌な人になっていませんか?
そのような話も含め、中年以降の「起業」は利点もありますが、難点もあります。
未来の生活を彩らせるのに大事なのは、事業を継続させることです。
私の講義は、耳障りのよい話だけではありません。
様々なセミナーの講義を受けた後、数日、数か月、1年は順調に事業ができていくものです。
しかし、必ずと言っていいほど、壁にぶち当たります。
ですから失礼を承知で『ご自身に、起業するための能力と想いが本当にありますか?』と質問します。
生ぬるい理想論を語っていた起業家達が、すぐにバタバタ倒れ苦しむ姿を、これまで何度もみてきたからです。
【起業してからの生存率】
1年後 … 62.3%
5年後 … 25.6%
10年後 … 11.6% これが現実です。
スタート時は、マイナスな情報を聞いたとしても、前に進める!…という信念が必要なのです。
起業家が成功するために必要なのは、3つ。
一歩を踏み出す勇気!
失敗しないビジネスモデル!
強い信念!
この3つを持ち合わせている女性は、必ずと言っていいほど成功しています。
それでも『継続』することは苦難が伴います。
起業において必要な危機管理能力・問題解決能力・意思決定能力などを確認しながら、事業の継続をさせるための心構えで大切なことを伝えていきます。
「個」を表現するのに、小さな会社は隙間を通りやすくなっているので、今は小さな会社を立ち上げるチャンスの時代です。
起業を考えているい方はなかなか「できない」のではなく「やっていない」だけ、「やり方」さえ分かれば、前進しやすくなります。
起業で、やりたいこと、好きなこと、アイデアゼロからスタートした起業家でありがちなのは、スタート1〜2年は好スタートを切りますが、壁にぶち当たったとき、アイデアの構築が継続できす、心が折れて会社を閉鎖に追い込まれていく状況です。
ですから、スタート時から日常で訓練を繰りかえすことで、問題を解決できる脳になっていきます。
人は辛くても継続できるのは、「本気で育てている心理」が働くからです。
まずは、自分のことを知ること。
そして、必要最低限の知識を得て、準備すること。
古い価値観にしばられることなく、自分に光をあてて考えていきましょう。
忘れていた夢や情熱を目標に、小さな会社で負担を最小限にして独立してみましょう。
そして、会社としての義務でもある「社会貢献」も意識してく起業家になっていただくセミナーを行います。
---------------------------
講義内容
---------------------------
* 仕事をしながら仕事の時間割
* 自分サイズの起業のマインドセット
* 経験があるからできるコンテンツ企画の作り方
* 自分+コンテンツ+付加価値のしくみ
* 生きがいや社会貢献を意識する思考
* 不安や恐れの解決法
・危機管理能力について
・問題解決能力について
・意思決定能力について
*逆算式経営計画
*小さな会社での働き方は蓄積型にする
*成功に導く4つのワーク
*質疑応答
※ 質疑応答…ご遠慮しないで相談してください
【このセミナーで得られるもの】
・起業のメリット・デメリットを学びます。
・自分らしい身の丈にあった起業を学びます。
・一歩踏み出す前に覚悟ができます
・起業して失敗する理由が分かります
・上手くいかない要因が分かります
・起業を成功させる上で重要な秘訣が分かります
・今やるべきことが分かります
・資格を活かして収入に変えることができます
販売価格
1,760円(税160円)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート